
こんにちは!
広島のまねきです。
お友達の梅さんが夢ノートについてブログに書いていました。
→梅ログ「夢ノートのためのノートを購入 大好きなムーミンでモチベーションアップ」
夢のイメージに近いかわいいノートを夢ノートにすることで開く機会が増えた!とのこと。
実はまねきも最近、今まで使っていたノートがほぼいっぱいになったのを機会に夢ノートを変えました。
まねきが新しい夢ノートにしたのは、こだわりの紙を使っているライフ(LIFE)のノート「ヴィンセント(VINCENT)」!
→こだわりの紙を使ったノート!ライフのヴィンセントは気持ちよく使えます♪

このヴィンセントのいいところは、まず表紙が固くて丈夫なところです。
そしてA5サイズなので、コンパクトで持ち運びやすい!
さらにリング式なので折り返して開くこともでき、省スペースでも開くことができます。
以前の夢ノートはツバメノートのクリームノートB5セクションを使っていました。
→意外と夢が叶ってます!夢ノートを見直すことでモチベーションがアップ!
このノートは紙質がとてもよく、万年筆でも書きやすくてお気に入りでした。
ただサイズが大きく、また表紙も柔らかかったため、カバンに入れるとへたってしまうのが残念。
また寝る前に布団の上でゴロゴロしながら開くことも多いので、表紙が柔らかいと書きづらいのがさらに難点でした。
新しく使い始めたライフのヴィンセントは、カバンに入れてもすっぽり入るサイズだし、他の荷物と一緒に入れても丈夫なので平気です。
布団の上で開いてももちろん大丈夫!

リングの部分がかなり大きいので、しっかり開くことができるし折り返しもしやすい!
ちょっと気になるのは使い始めのころはリングの大きさゆえに、右と左の厚みが大きくかわるのでちょっと手にひっかかります。
でもそれも数ページ使えば特に問題なくなりました。
持ち運びやすいということはどんな場所にもこの夢ノートを持っていけるということ!
最近は常に夢ノートを持っていて、時間ができたら開いています。
そして開くことがとっても楽しい♪
夢が叶ったときに貼るシールも一緒に持ち歩いています。

まねきは夢ノートに書いている夢が叶ったら、小さいシールを貼っています。
今回のシールは最近はまっているパンダ。
シールを見るだけでうれしくなります。
叶った夢の部分にお気に入りのシールを貼っていくのはとっても幸せな気分♪
少しずつシールが増えていくのが、自分の楽しみになるし、日々の励みにもなっています。
一つ一つの夢は些細な事や自分だけのこだわりのことなどですが、それを積み重ね叶えていくことで新しい自分に近づいていける気がします。
まねきの最近の夢は自分のステップアップより生活を改善したいというものが多いのですが、それもまた今の自分を表していて、後から見返すとその頃の自分を思い出すいい機会となります。
これからも少しずつ小さな夢を重ねて、自分自身を成長させていけたらいいな~と思います♪
まねきが夢ノートに使っているヴィンセントはライフ株式会社のもの。
こだわりの紙を使い製本されたノートはノート好きの人たちに人気です。
万年筆を使っても裏抜けもなく素敵な書き心地。
東京で職人さんがこだわって作っているノートは、書いているだけで幸せな気持ちになるノートです。