
こんにちは!
広島のまねきです。
先日、初めてスターバックスのヨーグルトを食べてみました!
お店に行くたびに気になっていたこのヨーグルト。
「ヨーグルト&グラノーラ バナナ」というのがこのヨーグルトの名前ですが、たしかにグラノーラとドライバナナがたくさん入っています。
これを見るだけでとってもおいしそう。
レジでスタッフの方に「プレーンヨーグルトなのではちみつやブラウンシュガーをかけて食べてもおいしいですよ!」と教えてもらってそれもおいしそう♪とうれしくなりました!
まねきはランチの時にサンドイッチと一緒に食べましたがかなりお腹が満たされましたよ〜!

ヨーグルトとは別の容器の中にグラノーラとバナナがたくさん入っています。
その容器ごとヨーグルトの上にのっているのですが、これを一体どうやって食べるのか・・・。
まねきはしばし悩んでしまいました(^_^;)
せっかくスタッフの方がはちみつをかけるといい、と教えてくれたのですが、カウンターのところでヨーグルトを開ける自信がなくて、結局はちみつもかけられず・・・。
テーブルに座った後にヨーグルトをしげしげと眺めるまねき。

ふつうに開けると容器の中に入っているグラノーラとバナナがこぼれてしまうのでは・・・と考えたまねきはヨーグルトを逆さにしてみてグラノーラの容器を外してみようと思いました。
でもよく考えればこれでは下の容器に入っているヨーグルトが片寄ってしまう・・と思い直して、容器を再びふつうの向きに戻しました。
後から考えるとヨーグルトをテーブルに逆さにおいて眺めているのはかなり恥ずかしいですね(^^;;
よく見るとちゃんとグラノーラの容器は外れそうなのでチャレンジしてみました!

ちゃんとグラノーラの容器にもふたが付いていてこぼれないようになっていました!
まあそうだよね・・・と一人でおかしくなってしまいました^^;
ヨーグルトの上蓋とグラノーラの上蓋をそれぞれめくってみました。
ヨーグルトのほうには逆さにしてしまったので、ふたにヨーグルトが結構付いてしまいちょっと残念な気分に・・・。
自業自得ですね。

グラノーラは無事に何事もなくちゃんと容器の中に収まっていました〜。
グラノーラもバナナもたっぷり入っていてなんだかうれしくなりました♪
けっこういろいろな種類が入っていて、食べ応えもありそう!
レジでスタッフの方が教えてくれたようにはちみつを入れて食べてみよう!と思って周りを見渡したのですが、まねきが座ったフロアにはハチミツがなかった・・・。
ちょっと残念でしたが、甘いヨーグルトはもともと好きではないので、そのままグラノーラとドライフルーツを混ぜるだけにしてみました!

ヨーグルトの上にのせるとかなりボリュームがあります。
うーん!おいしそう!
絶対ヨーグルトとグラノーラ&バナナの組み合わせはおいしいですよね。
ハズレがない気がします!

しっかり混ぜてみました。
ヨーグルトの量に対して、グラノーラの量がちょうどいい感じ。
食べてみたらほのかなバナナの甘みがとってもおいしくてヨーグルトとの相性もぴったりです。
グラノーラもヨーグルトと混ぜることでしっとりしてきて、時間を追うごとにどんどんおいしくなりました。
でもやはり甘みはかなり控えめ。
まねきは甘いヨーグルトが好きではないのでちょうどよかったのですが、甘みがないヨーグルトが好みでない人ははちみつやシュガーを入れた方がいいかもしれません。
ぜひぜひ一度は食べてみてほしいヨーグルトです。
お店で一度食べてみてくださいね!