
こんにちは!
広島のまねきです。
働く主婦の永遠の悩みは「時間がない!」。
何をするにも時間足りない~!と思っている人も多いのでは?!
まねきもその1人です。
仕事に家事に育児に・・と1日フル回転していると、あっという間に1日が終わります。
そこに自分のやりたいことをするための時間を組み込むのは難しい・・・。
働く主婦はそう思って自分の時間を取るのをあきらめてしまいます。
でもまねきはあきらめない!
自分の生活時間を何度も何度も見直して、なんとか1日約3時間の自分のための時間を生み出しています。
今回は自分の時間を生み出す方法を紹介します!
1日の時間の流れを可視化する

まずは自分の生活時間を把握します。
何にどれだけの時間を使っているか・・・。
そしてすき間に空いている時間がないか探すのです。
まねきはGoogleスプレッドシートを使って、1日の時間の流れを見てみることにしました。
これはExcelでもできますよ~!
1日24時間を枠ごとに設定していきます。
まねきは縦に0~24の数字を書いていきました。
1つの枠は15分。
1時間だと4つの枠です。

そこに自分の普段の生活の流れを書いていきます。
スタートする時間と終わる時間。
それにかかる時間を大まかに書き込んでいきます。
すると1日の流れがはっきりとしてきて、24時間の自分の行動が可視化できるんです。
そうすることで1日の中の空白時間が見えてきます。
そこを自分の時間とするのです!
主婦の時間の理想と現実

まねきの1日の時間を表にしてみました。
仕事やいろいろな家事の合間に青い色の枠があります。
これがまねきが自由に使える時間。
左が自分の生活パターンをもとにできるかぎり自分の時間を確保できる理想の1日です。
通常通り動けば、1日約3時間の自分の時間が取れるはず!
一方右側は現実の時間の流れ。
まねきの自分の時間は主に夜ですが、理想と比べると自分の時間がスタートするのが、1時間ずつ遅れています。
これは家事が長引いたり、家族に用事を頼まれたり・・と主婦としての時間が延長してしまうから。
でもどうしても1日3時間は自分の時間が欲しい!ということで、結局睡眠時間を1時間削ってます・・。
こうして1日の生活を一覧にすることで、普段の自分の生活時間やすき間時間が把握できます。
まねきのようにどうしても自分の時間を取りたい日は睡眠時間を削ろうか・・と考えられるのも、この生活一覧表があるから。
この生活一覧表があるからこそ家事をまとめてやったり、時間を多少ずらすことで自分の時間を生み出すことができるのです!
実際には理想的な時間で動けない日もありますが、それでもこの時間にこれをすませれば自分の時間ができる!と思うといろいろ頑張れるし、どのようにすれば少しでも自分の時間を増やせるかがわかってきます。
朝時間を活用すると主婦の自分時間が増える!

まねきは一時期、早起きして早朝に自分の時間を確保していました。
早朝の時間は主婦にとっては素晴らしい時間です。
家族はまだ寝ているので自分の時間を中断されることがない!
そして朝はとても集中できるんですよ~!
いろいろなことがサクサクはかどります。
主婦が自分の時間を作るための早起きはとってもオススメです。
まねきは朝4時に起きて、毎日2時間の自分の時間を確保していました。
でもこの方法には限界もあります。
睡眠時間の問題です。
まねきは1日6時間睡眠を目標にしています。
朝4時に起きるためには、夜10時には寝ないといけません。
娘のこまねきちゃんが小学生くらいまではそれもできていました。
小さいうちは寝かしつけの時に一緒に寝ていたし、小学生になってからもこまねきちゃんが早い時間に寝るので、用事をすませても10時には問題なく寝ることができました。
ところがこまねきちゃんが中学生のなったころから、一気に寝る時間が遅くなりました。
まず中学生は部活のために帰ってくるのが遅い!
さらに課題などをする時間も必要です。
そしてこまねきちゃんが高校生になった今は、夜10時にはまだ家に帰ってきていない日もあります・・・。
実は朝の早起きは子どもが小さいころにこそ有効な手段。
子どもが大きくなると、主婦で母親の自分が早く寝ることができなくなります。
こまねきちゃんが高校生の現在、まねきが夜寝る時間はだいたい夜中の1時。
これでは早起きはできないので、かわりに自分の時間を夜の間に確保するるようにかわってきました。
ただ早起きでの朝の自分時間の確保は魅力的なので、子どもが小さかったり、生活パターンによっては早く寝られる人にはぜひ朝時間を活用してもらいたいと思います!
働く主婦の自分時間の悩みは解決できます!

「自分の時間が欲しい~!でも時間がない!」と悩んでいる働く主婦はとっても多い!
「みんなどうやって自分時間を作ってるのかな」とまねきもよく思っていました。
でもそこが働く主婦の自分時間の悩みの解決策の第一歩!
自分の1日の生活時間を振り返り、可視化することで空き時間を見つけることができます。
そこを自分の時間にしましょう!
1日のうちに少しでも自分の時間ができると、きっと日々の生活をまた頑張ることができますよ~!