
こんにちは!
広島のまねきです。
仕事初めから1週間がたちました。
そして昨日からはこまねきちゃんの学校も本格的にスタート。
すっかり通常モードに戻りました。
なのに戻らないものがひとつ・・・。
まねきの夜更かしグセです。
仕事が始まってからの1週間の就寝時間を手帳で確認してみました。
ほぼ午前2時・・・たまに午前1時という感じです。
原因は自分の楽しみの時間を睡眠より優先してしまうこと。
わかっているのですがなかなかやめられない!
仕事から帰って、ご飯を食べたり片づけたり・・としているうちにあっという間に午前0時・・・。
0時半までには家のことを終わらせて布団に入るようにしているのですが、それでは自分の楽しみが全然ない~!ということで、ついそのあと布団の中でいろいろしてしまうのです。
家族が寝静まったころに枕もとのライトをたよりにこっそりほぼ日手帳を開くまねき。
最近のまねきの1番の楽しみはほぼ日手帳を開いて、その日を思い返しながらいろいろ書いていくこと。
なるべく早く寝られるようささっと書いてしまうのですが、おとついの夜ははたくさん書きたい気分になり、マスキングテープも持ってきていろいろ貼ってみました。
この時間が本当に楽しい!
でも結果的に睡眠時間が短くなっています~。

お弁当を作ることを考えると6時には起きなくてはいけないので、携帯のアラームも5分刻みで鳴らしてます。
さらに2度寝防止に起きる予定よりもだいぶ先までアラームかけてますよ~!
でも大音量のアラームも全く聞こえない日もあります。
これではお弁当を作れない日もでてきそうです。
そして睡眠不足が続くと、必ず体調が悪くなってくるまねき。
満足度を大きくあげる自分の楽しみの時間を取るか、睡眠時間を取るかを毎日悩んでいるまねきです。