
こんにちは!
広島のまねきです。
いよいよ今年もあと2日!
今年のほぼ日手帳とももうすぐお別れです。
そこで中を1月から見てみました!

1月1日。
今年の書き初めということで、思ったことや出来事などを簡単にまとめています。
今年1年ほぼ日手帳をどういう風に使っていこうかな~と考え中。
ずっと何年も日記のように使ってきたので、毎日は書けなくてもその日の出来事はなるべく書いていこうと思っていました!

ところがちょっとすると真っ白に。
この真っ白のページがずっと続きます。
このころは仕事の部署をちょっと移動して、忙しさと慣れないことで毎日がぐったり。
夜、手帳を開くパワーもなく寝てしまう日々が続いたころです。
これを見ると、この時のじぶんはしんどい状態だったんだな~、とひと目でわかります・・・。

そんな中でも少しでも何か書きたい!と思う日も。
こんな日はさらにつらくなっている日です。
身体も気持ちもしんどくて、心の中をすっきりさせたいとき。
1年でこの時期が一番大変だったんだな~と振り返りました。

この時期は書いたり、書かなかったりの日々。
でもこのひと言だけはどうしても書いておきたかった!
カープがリーグ優勝した日です!
将来、今年のほぼ日手帳を開いた時、この日にカープが優勝したんだ!という感動を思い出すことができるはず♪

11月に入り、少し心に余裕が出てきました。
仕事に慣れてきたころです。
とりあえずほぼ日手帳を開き、いろいろ書くようになりましたが、どういう風に書くか改めて考えた日です。
1日ページの簡単なフォーマットを考えてみました。
これがあるとその日がどのような1日だったかがひと目でわかるので、これはとっても良かったです!

そして昨日。
家族で出かけて夜遅くなったので、ちょっとひと言。
でもこの日は満喫したんだな~という気持ちがこの数行で感じられるはず!
まねきはよく過去のほぼ日手帳を開きます。
特に自分の調子がイマイチの時は、毎年のその時期はどうだったのかを振り返るとだいたい同じ時期に調子が悪いのがわかります。
それで対策を立てることができます。
やっぱり少しでも記録しておくことはいいことだな~と思う瞬間です!
1年間のほぼ日手帳を振り返ってみて、今年1年自分なりによく頑張ったな~と自分をほめてあげたい気持ちになりました!
来年の手帳への引き継ぎもだいぶ終わり、あとは新年が来るのを待つだけ!
来年も少しずつですが、ほぼ日手帳を書いていきたいと思います♪