
ついにこの時がやってきました!
年に一度の大人買いの日!
昨日はロフトに行ってきましたよ~!
袋いっぱいに詰めてあるものは、ここのところずっとまねきが考え、悩み、楽しみにしてきたものです。

まずは来年のカズン!
今年はなかなか開けなかったので、新しいものを買うかどうか迷いましたが、やっぱり買いました!
たとえ真っ白な1日が続いても、書ける日は少しでも書いていこう!と改めて思ったからです。
過去のものを見返したとき、少しでも書いているとそこから得るものもあるのです。
来年も少しずつでも書いていこうと思います!

つぎはハイタイドの手帳!
これはマンスリーです。
主にまねきやこまねきちゃん、まねき夫など家族の予定を管理するのに使う予定です。
こまねきちゃんの学校行事や塾を把握しておかないと、仕事のシフトにすんなり対応できなかったり、今日は塾だっけ?などと迷うことが多かったので、今年からマンスリーを導入することにしました!
赤い表紙に一目ぼれです!
中身もわりと自分の希望通りの形だったのでこれに決定!
マンスリーが一番どれにするか悩みました。

次ほぼ日手帳のweeksです。
こちらは仕事の管理に使う予定です。
今年の春くらいから、今までの部署に合わせて新しい部署の仕事もするようになったのですが、新しい部署はいろいろ情報が多くて把握しきれなくなっていました。
キャンペーンやメーカーさんの休み、その他いろいろ日にちを管理すべきものがすごく増えてきて、これに対応できるよう手帳で管理したほうがいいかも!と思うように。
いろいろな形を検討しましたが、ウィークリーが一番いいかな、と考えて、早速探し始めました。
ウィークリー手帳と言えばほぼ日のweeksという感じでしたが、他にも探してみました。
ネットでわかるものは中身を見たり、表紙の柄とかも合わせていろいろ検討したのですが、やはりほぼ日weeksが一番理想に近かったです。
表紙の色もかわいい!
そしてこの色にしたもう1つの理由がこちら!

クリアカバーが思いのほかかわいくて、組み合わせるといいかも!ということで買っちゃいました!
お店に置いてあるサンプルがとてもよかったのです。
クリアカバーの柄もまねき好みのものがありました♪
ちょっと衝動買いな感じもありますが、かわいさに大満足です。

そして毎年恒例の「ほぼ日手帳公式ガイドブック2017」。
毎年これを読むのが楽しみなんです。
これはいい!と思うことを取り入れたり、他の手帳をいろいろ見たり。
手帳好きにはたまらない1冊のはず!
今年も買えてよかったです。
これからじっくり読んでいきたいと思います。
こうしてみるといろいろ買っていますね~。
これを少しずつ中身を見て、どのように使っていくかを考えるのがとっても楽しみ!
しばらくはこの楽しみを味わいたいと思っています!