
こんにちは!
広島のまねきです。
みなさんのまわりには「センスがある!」と思う人はいませんか?
まねきがなんとなく思うセンスのある人・・というのは感性が素晴らしい人。
センスにもいろいろあると思います。

言葉のセンスがある人、アートのセンスがある人、ファッションのセンスがある人、笑いのセンスがある人など・・・。
まねきは仕事柄、センスがある人と接することが多く、自分のセンスのなさを幾度となく痛感してきました。
またブログを書くようになって、思うような写真が撮れなかったり、いい言葉が出てこなかったり…。
ここでも自分のセンスのなさを感じます。
もっとセンスのある人になりたい!と思うこともしばしば。
でもそう思い始めてから、いろいろな人の文章をじっくり読んだり、写真や絵をいろいろ思いながら見ることが多くなりました。
誰かと会話することもとても刺激的です。
文章にしても会話にしても、饒舌な人もいれば言葉が少ない人もいます。
まねきはつい長々と話したり、書いたりして娘のこまねきちゃんに長すぎ!面白くない!と怒られることも・・・。
でも最近、言葉は少なくてもそこから伝わるものはすごく深いんだな~と感じることが何度かありました。
人との会話であったり、文章であったりと場面はそれぞれ違いますが、少ない言葉からその後ろの思いが感じられる気がして。
これもセンスある言葉だからなのかなと一人納得しました。

その人それぞれの感性やセンスはすぐに身に付くものではありませんが、人生の積み重ねの中でいろいろな経験や刺激をうけて身についていくものかもしれません。
まねきももっといろいろな経験をしたり、自分の世界を広げていきたい!
積極的に楽しみながら毎日を過ごしていきたいと思います♪