
こんにちは!
広島のまねきです。
先日山口県の玖珂にある山賊に行ってきました!
山賊といえば広島人が車の免許を取ったら、まず最初に行くところとして有名です。
山口県にあるのですが、広島県のすぐ隣の岩国市にあるので車で行くと約1時間半。
ちょっとした長距離ドライブですが、遠すぎずちょうどいい感じです!
しかも国道2号線をひたすら走るだけなので、道に迷いにくく運転初心者でも比較的行きやすいのもいいところ。
広島人なら山賊行ったことがある人多いのではないでしょうか?!
もちろんまねきも学生時代から何度も行っています。

山の中に突然現れる山賊はインパクト大!
敷地も広く食事をするところやお土産物を売っているところなど、さまざまな建物があります。
ひと昔前の雰囲気を感じる建物になんだか懐かしくなりました~!
一年中鯉のぼりが空を泳いでいるのも印象的です。
青空に色とりどりの鯉のぼりがきれいでした!

食事ができる場所はいくつかあるのですが、まねきがよく食べる場所はこの入口の奥にあるところ。
入口のお土産コーナーを抜けると、外に掘りごたつがあるお座敷スペースが!
その奥に室内で食べられるスペースもあります。
まねきはいつも建物の中の席で食べています。
建物の中にはテーブル席も掘りごたつになったお座敷もあり、好みの場所で食事をいただくことができます♪

まねきが座ったのは大きなお釜が置いてあるテーブル席。
木でできたテーブルはお店の建物の雰囲気とぴったりあっています。
まねきがお店に行ったのはお昼に少し早めの時間。
平日だったこともあり空いていましたが、お昼前にはどんどんお客さんが増えてきました!

まねきが食べたのは山賊の定番!
山賊焼と山賊うどん、山賊むすびの3点です!
ちょっと多めですが(汗)、ここにきたらやはりこの3つを食べなくては~。
実は他にもたくさんのメニューがあります。
とってもおいしそうですよ!

まずは山賊うどん!
税込み627円です。
シンプルな肉うどんという感じでしょうか。
これがとってもおいしいのです♪
量は若干少なめです。
でもこの量がちょうどいい!

続いて山賊焼!
税込み789円です。
これが山賊の一番の名物メニュー。
山賊に来た人はきっとみんな食べるはず?!
竹ぐしを持ってかぶりついて食べるのですが、いつもなかなかきれいに食べられず・・汗
かぶりつきつつ、手でちぎりながら食べるとおいしくきれいに食べられます。
濃い目のたれがとってもおいしい!

そして山賊むすび!
税込み519円です。
これも山賊では有名なメニュー。
本当においしいおむすびです。
結構な大きさですが、のりがみっちりと巻いてあって、これもかぶりついて食べる感じ。
ただこのおむすびを食べるのにはコツがあって、気を付けて食べないとおむすびが分解してしまいます~。
まねきは食べ方が下手なため、毎回おむすびが分解しています・・・。
中にはさけ、こんぶ、うめの3種類の具が入っていて、それぞれの具がとってもおいしい!
おむすびが分解してしまっても、3種類の具とごはんがうまく合わさって、最後までおいしく食べられます♪
広島からは車で1時間半と少し距離がありますが、ドライブにはちょうど良い距離です。
ぜひ友達や家族とドライブがてら楽しんで行ってみてくださいね!