
こんにちは!
広島のまねきです。
最近、コストコでお米を買うようになりました!
価格も安くて種類も豊富。
定期的にコストコに行くなら、コストコのお米はオススメです。
→コストコのお米をリピート中!2017年の新米を買いました♪
お米の消費量が多い!

最近のまねき家は空前のおにぎりブーム!
なぜかわからないけど、なにかにつけおにぎり食べてます。
お昼のお弁当ももちろんおにぎり!
毎朝、3合のお米を炊いて、冷凍ストック用の容器に少し取り分けたらあとは全部おにぎりにしています。
1人2個ずつなので、計6個を毎日作っていると、あっという間にお米がなくなりました。
今までは2か月に1度、10kgのお米を買っていたのですが、最近は1ヶ月に1度、10kgのお米を買いに行くようになりました。
そこで少しでも安くお米が買いたいな~と思って、コストコのお米のコーナーを見てみたのがコストコでお米を買うきっかけでした。
コストコのお米が選択肢のひとつに
ずっとお米はスーパーで買っていたのですが、なかなか買い物に行けず一時期amazonでお米を買っていました。
でもある時コストコはいろいろな商品がかなり安いからもしかしてお米も安いかも!とひらめきました。
実際にコストコでお米の価格を見たら安い!
いろいろな種類のお米があって、どれもよそで買うより少しお安くなっていました。
これならコストコでお米を買ってもいいかも!と思うように。
お米は常に必要なものなので、購入するお店の選択肢が増えることはとても便利です。
スーパーやネット通販に加えて、コストコもお米を買うお店の選択肢のひとつになりました。
コストコのお米は銘柄も産地もさまざま

今回買ったのは、栃木県産のコシヒカリ。
10kgで税込2,768円でした。
価格はその時々で変動します。
他にもお米の種類がたくさんあって、価格だけで比べるともっと安いブレンド米などもあります。
我が家はまねき夫とこまねきちゃんが大のお米好き。
特にこまねきちゃんは炊き立ての白いご飯が大好きで、いつもおいしいご飯が食べたい!と言っています。
なのでお米を買うときはコシヒカリを買うようにしています。
いろいろ食べてみたけど、やはりコシヒカリが一番おいしいそうです。
コストコで販売しているお米の産地は日によって違います。
コシヒカリでも今回のように栃木産の時もあれば、島根産、山口産など様々。
でも価格はだいたい同じくらいです。
コストコでお米を買う!
コストコでお米を買うのはどうなのかな?と思ってコストコのお米をチェック!
初めてコストコのお米を買って以来、お米を買うお店の選択肢にコストコも入りました。
なんといっても価格が魅力的。
そしてお米の種類がたくさん!
毎月買うとなると、1つは数百円の差でも1年分となると結構な金額の違いが出るので、最近ではお米を買うのはいつもコストコです。
コストコが近くにある!という方はぜひ一度お米をチェックしてみてくださいね~!