
まねきは広島東洋カープの大瀬良大地投手の大ファンです。
大瀬良投手のマスキングテープはまねきの大のお気に入り!
まねきがいつも大瀬良投手の話をしているため、まねき夫もこまねきちゃんも大瀬良投手の情報を教えてくれます。
そして先日、こまねきちゃんが宮島に行ったとき、なんと!大瀬良投手のしゃもじを買ってきてくれました!

まねき夫がまねきへのプレゼントにこまねきちゃんに頼んでくれたようです。
とてもうれしいです~♪
カープや高校野球など、広島では野球の応援にしゃもじをよく使います。
優勝祈願の大きなしゃもじを見ることもよくあるんですよ!
しゃもじと言えば宮島!
宮島ではおみやげとして様々な文字を書いたしゃもじを売っているんです。
→宮島のお土産にはしゃもじがオススメ!好きな文字を入れてもらおう!

裏には宮島の鳥居と「宮じま」という文字が入っていました。
大瀬良投手は3年前にドラフト1位でカープに入団して以来、人柄の良さと真面目さがファンに愛される人気の選手となりました。
1年目は新人賞を取ったものの、その後はケガもあったりで大変な時期もありましたが、今年の後半はおさえのピッチャーとして活躍しています。
その頑張りにさらにファンも増えています!
人気のカープ選手の名前を書いた宮島のしゃもじは特に売れているようで、こまねきちゃんによると大瀬良投手のしゃもじはあらかじめ名前が書いたものをたくさん売っていたそうです。
新人の選手などまだまだファンが少なくこれからが期待される選手は、あらかじめ名前が書いてあるしゃもじはなかなか置いていないようです。
自分がファンの選手のしゃもじがない場合は、お願いすれば名前を書いてもらえるんですよ!
これで自分の好きな選手のしゃもじをいつでも買うことができます。
こまねきちゃんがしゃもじを買ってきたのは、宮島にある「杓子の家」というしゃもじを販売しているお店。
大瀬良投手のしゃもじは800円で買ったそうです。
しゃもじに自分の好きな文字を入れてもらう場合は、裏だけ書いてある無地のしゃもじを買い、それに書いてもらうようです。
その場合は、しゃもじ代+文字を書いてもらう料金がかかるようですが、それでもお手頃のお値段です。
まねき家のカープしゃもじもこれで3つになりました。
家に飾って、応援していきたいと思っています!