
こんにちは!
広島のまねきです。
1月、2月となかなか朝が起きれず苦戦していたまねき。
朝が起きれないのでお弁当も作れません。
仕事が忙しくて、帰宅が遅くなり寝る時間も遅くなる・・というパターンが続きました。
こまねきちゃんのお弁当も作れず、家族3人の昼食代が大変なことに~!

とりあえず・・という日はおにぎりだけ作って、くだものとスープを持って行くということも。
こまねきちゃんの体調が悪い日も多かったため、なかなかお弁当が作れませんでした。
これではまずい・・・といろいろ考えたけど、いい方法もなく結局そのままに。

2月後半に入ってからは仕事が落ち着き、通常通りの生活が戻ってきました。
そうすると朝も起きれるようになって、お弁当も少しずつ作れるようになりました。
ここで改めて考えてみました。
忙しい時ほど本当はお弁当があると助かります。
お昼休みにご飯を買いに行くのも結構大変・・・。
まねきの会社は近くにコンビニや飲食店がないので、よけいにそう思います。
でも朝の時間がないとお弁当を作ることをあきらめてしまいます。

以前はお休みの日に、お弁当のおかずをまとめて作っては冷凍していました。
作り置きしたものがあると朝がとってもラクだし、気持ちもラクでした。
そこでまた作り置きをしようかな~と思い始めてます。
とりあえず先日のお休みに少しだけおかずを作り置きしてみました。
それを昨日、今日と使ってお弁当を作りましたがやっぱりラク!
そして食べ慣れているものなのでおいしい♪
作り置きが習慣になっていたころは、休みの日に1時間くらいかけて10品くらいまとめて作っていました。
そこまでできなくても1品か2品でもあれば助かるので、次回の休みにも少しまとめてお弁当のおかずを作ってみようと思います!