
10月に入って半月がたちました。
相変わらず親子3人弁当の日が続いています!
今月は朝が起きれない日が多く、お弁当がやや手抜き気味(汗)
幸い、今月はお弁当が2人分の日が多かったので遅れることもありませんでした!
10月前半はまねき夫のお腹の調子がイマイチ・・ということで、お弁当をしばらく食べませんでした。

そして夫が治って、お弁当復活!となってすぐにこまねきちゃんが中間試験のため、お弁当がなし!
そのため、その時お弁当がいる2人の食べられるものだけを考えればいいのでラクでした!
まねき夫とこまねきちゃんはそれぞれ食べられるものが違うため、いつもは3人そろって食べられるメニューで悩んでいるからです。
しかし、いつまでも3人が食べられるからと同じメニューにはできないので、何か新メニューを考えることに。
どうやらまねき夫とこまねきちゃんはさつまいもなら食べられそう!ということを発見したので、試しにお弁当に入れることにしました。
そこで新たな調理器具をゲットすることに!

小鍋です。
正確に言うとミルクパンですが・・・(汗)

柄が木製で少し長め。
これなら熱くならず、使いやすいです。
価格は1,000円を少し超えるくらいと、なかなかお手頃でした!
鍋を買おう!と思い立ったのは、さつまいもをゆでるのに小さい鍋があると便利だな~と思ったからです。
ちょっとした煮物やその他のものをゆでるのにも便利!
これを使ってさつまいもの粉拭きいもを作ったところ、なかなか好評でした!

皮の紫色が彩りになかなかきれい。
これでちょっとバリエーションが増えました。
次はさつまいもの甘煮を作ってみる予定。
せっかく新しい鍋を買ったのでさらに新メニューを開発していきたいと思います!