
こんにちは!
広島のまねきです。
先日、新しいお弁当箱を買いました♪
ずっとお弁当箱を探していたのですが、何となく入ったお店でちょうどいいお弁当箱を発見!
即購入です~!
ちょうど欲しいくらいの大きさのもので、フタの柄もとってもかわいい!
早速使っていますがとっても気に入っています。

新しいお弁当箱は1段で、今までずっと2段のお弁当箱を使っていたまねきにはちょっと新鮮な感じ。
ご飯を入れるところとおかずを入れるところがちゃんと分かれています。
まねきがまずひかれたのがフタの色合いと柄です。
なぜかというと、まねきは青と赤が好きなんです~。
実はお店にはフタの色合いがまねきが買った青と逆バーションの赤もあったんです。
フタのふちどりが赤で、イラストが青のもの。
これもかわいいな~と思ったのですが、まねきは青が特に好きなので、結局青を購入しました。

フタを開けると裏側にはゴムのパッキンが付いています。
この青い部分は実はパッキンなんです。
パッキンが付いていることで、おかずの汁もれも防ぐことができます。
まねきはご飯におかずの味が付くのがものすごく嫌なので、このパッキンが付いていることも購入の理由のひとつ。
これなら安心です。

かなりしっかりしたパッキンでお弁当箱にのせてフタを閉めるとしっかりしまります。
本当に密封されている感じ。
しっかり密封されるので、普通に開けるだけではフタが開きません。
上下左右についてロックを外し、中央の部分を少し押すことでフタが開きます。
ちゃんと押すところにしるしが付いているんですよ~!
そしてこのパッキンの青が本当にかわいい!

お弁当箱の中はこんな感じで仕切られています。
この仕切が付いているのがよかったです。
仕切りが外せるタイプは中の仕切りが行方不明になることも。
以前、こまねきちゃんのお弁当の仕切りがなくなってしまったことがあり、とっても不便でした。
なのでこのように仕切りが一体型なのはとっても助かります。
さらにご飯におかずの味が移ってしまうことがないのもうれしい!
かなり理想に近いお弁当箱です♪

本当は左の大きい方にご飯を入れて、右の小さい方におかずを入れるようになっていますが、まねきはご飯が少なめの方がいいので、逆に入れています。
焼きそばやサンドイッチの時は小さい方をおかずにしています。
お弁当箱のサイズは幅が約20cm・奥行きが約14cm・高さが約5cmです。
容量は約700ml。
結構入ります。
まねきはこのお弁当でおなかいっぱいになりますよ~!
お値段はまねきが買ったお店では840円。
でもネットではもう少し安く買えるようです。
お弁当箱を新しくすると、お昼の時間がとても楽しみになりますね!
1日がちょっとだけhappyな気分ですごせます。
たまには何かを新しくするのもオススメですよ~!