
こんにちは!
広島のまねきです。
先日、お茶を入れるためのボトルを買いました!
ナルゲンの広口1.0LボトルのTritanです。
色はグレー。
フタの青がきれい!と思ってこの色を買いました。
まねきは夏になると大量のお茶を持っていきます。
以前ステンレスの水筒を何本も持っているまねきに、こういうボトルがあると会社の人が教えてくれました。
軽くてたくさん入るからいいですよ!と言ってもらい、ずっと気になっていたのですがやっと買うことに!
いつもペットボトル2本でギリギリなので、1L入るこのボトルにしました。

フタを開けるととっても口が広い!
これなら飲みやすいし、飲み終わった後が洗いやすいですよね!
まねきはいつも柄のついたスポンジブラシで水筒を洗っているのですが、このボトルなら同じようにスポンジブラスで洗えます。
麦茶を入れると茶渋が付くこともありますが、スポンジブラシで洗えればきれいに落とせます。

このボトルの特徴は熱いものも冷たいのもOK!というところ。
耐熱温度は本体で100度。
キャップは120度です。
熱い飲み物を入れても大丈夫!
一方耐冷温度は-20度。
キャップは0度。
なんと冷凍もできるんです。
飲み物を入れて冷凍する場合は中に入れる水の量を気を付けることと、フタは開けておくことです。
まねきはしばらくの間は冷たいお茶を入れていく予定。
口が広いので氷も入れやすいですよね!

側面にはメモリがついています。
普段お茶を入れるだけの時はあまり気にせず入れますが、冷凍するときなどはこれをもとに中の水の量を調節するといいですね!
実際に持ってみるとこのボトルは本当に軽い!
お茶をこのボトルだけにしたところ、荷物が本当に軽くなりました。
フタがしっかりしまるので横にして冷蔵庫にも入れられるしとっても便利!
これから暑くなるとお茶もたくさん飲むので、これから大活躍しそうです♪