
広島と言えば・・・思い浮かぶものがいろいろあると思います。
その中の1つであまり知られていないものに「しゃもじ」があります。
高校野球などでは応援にしゃもじを使うんですよ~!
実はそのしゃもじ、お土産物としても大人気!
特に宮島では様々なしゃもじを買うことができます。
その一つが文字入りのしゃもじ。
小さいものはストラップになっているものもあります。
書いてある言葉を選んで買ったり、自分の好きな言葉を書いてもらうこともできます。
そして広島人の間で秘かに流行っているのは、カープの選手の名前を書いたしゃもじ。

このようにカープの選手の名前を書いたものを売っています。
まねき家にもありますよ!
こまねきちゃんが時々宮島に行くので、そのたびに買ってきてもらいます。
写真はカープの一岡竜司投手(背番号30)。
大人気の一岡投手ことイッチーのしゃもじはあらかじめ名前が書いてあるものを売っていたそうです。
長さ5cmくらいの小さいサイズで、ストラップにしたり、キーホルダーがわりにする人が多いよう。
こちらのしゃもじは500円でした。

こちらもカープの選手の名前が入ったしゃもじ。
まねき夫のリクエストによりこまねきちゃんが買ってきてくれました。
桒原 樹選手(背番号45)はカープの2軍で活躍しています。
まだ若いし、1軍に上がってきたことはないので、知名度が低め・・・。
お店にも彼の名前の入ったしゃもじはなかったそうです。
そこでこまねきちゃんがお店の方に頼んで書いてもらいました。
実は文字が書いてあるものだけでなく、自分の好きな文字を書いてもらうこともできるんです!
ちなみにしゃもじの大きさは一岡投手のものと同じ5cmくらいでしたが、こちらは600円。
名前を書いてもらったので、100円アップです。
今回こまねきちゃんが宮島で名前入りしゃもじを買ったのは、「杓子の家」というしゃもじの専門店。
普通に使うしゃもじから、縁起物のしゃもじ、お土産物のしゃもじなど幅広く取り扱っているお店です。
ちょっと珍しいお土産物のしゃもじ。
宮島に観光に来たときはぜひしゃもじもお土産の候補の1つに加えてくださいね!