こんにちは!
広島のまねきです。
旅行で横浜に行くのが決まった時に、横浜に住んでいる方にどこがオススメですか?と聞いたところ、教えていただいた場所の1つが「みなとみらい」です。
「みなとみらい」の名前は聞いたことがありましたが、どんなところかはあまり知りませんでした。
「みなとみらい」の正式名称は「横浜みなとみらい21」。
横浜港に面している地域で、海と空が近い街だな~というのがまねきの第1印象です。
そしてビルが高い!

その高いビルの方へと歩いていくと、すぐに大きな観覧車が見えてきました。
コスモワールドにある「コスモクロック21」です。
すぐ横を通リ抜けて、ずっと歩いていきました。
高い建物ばかりで空を見上げて歩いている感じです。

写真を撮っていても青空とビルとの組み合わせがとてもいい!
このあたりは横浜でも屈指の観光地ということで、たくさんの人が歩いていました。
まねきもきょろきょろしながら歩きましたよ~!

まねきが通ったところはオフィスビルが中心でしたが、ホテルや結婚式場なども見えました。
街自体が最先端だな~という感じ。
広島とは大きく違います。
近い将来、大きな都市はこういう感じになっていくのかなと実感。
まねきはこういう都市にも住んでみたいな~と思います。

川の向こうにもさらに大きなビルがたくさん見えました。
遠くに横浜ランドマークタワーも見えます。
この後、実際にランドマークタワーの下にも行ってきました!
高すぎて上が見えない!
時間が足りなくて中には入らず、そのままみなとみらい駅から電車に乗り、ホテルに戻りました。
みなとみらいは本当に近代的な都市でカルチャーショックを受けましたよ~!
街のデザインやビルのデザインも素敵なところが多く、ずっと見ていたい街でした。
横浜は古い街と新しい街がお互いにうまく影響しあって、さらに魅力的な街になっています。
今まで感じたことのない雰囲気の街だったので、実際に行って体感することができて本当によかった!
またぜひ行きたいと思います!