
こんにちは!
広島のまねきです。
最近のまねきは物忘れがはげしい・・。
何かをしないといけないと思いついてもすぐに忘れてしまいます。
思いついた時にメモ帳にメモをしても、そのメモを見ることを忘れたり・・・。
何かいい方法がないかと悩んでいた時にこまねきちゃんが「携帯のロック画面に書いておけばいいよ!」とアドバイスをくれました。
確かにしょっちゅう見るし、携帯はいつも持っているのでメモもしやすい!
思いつくのは本当にささいなことです。
洗剤がなくなったから注文しないと!とか、牛乳がないから買っておかないと!などなど。
こまねきちゃんのアドバイスにしたがって早速メモをすることにしました。

使うのはiPhoneのメモアプリ。
普段からときどき使っているので、使い慣れていてわかりやすい!
思いついたことをこのアプリにメモします。

この時に思いついたのはこの2つ。
その時にぱっと思ったことです。
一瞬思ったことはすぐに忘れてしまうことが多いですよね・・・。
メモしたらすぐにその画面のスクリーンショットを撮ります。

スクリーンショットが撮れたら、携帯の設定を開きます。
その中に「壁紙」というのがあるので、それをタップして開きます!

ここから壁紙を選択します。
そうすると選択画面が開きます。

あとはカメラロールから自分がアップしたい写真を選ぶだけ。
ここでメモをスクリーンショットした写真を選びます。

あとはこれをロック画面に設定するだけ。
こうしておけば、スマホを開くたびにこのメモが目に入ります。
そのたびにあ!洗剤詰め替えないと!と思います。

メモした内容が終わったり、新しいことが出てきたら再びメモしてロック画面を更新。
こうすると思いついたことをまず忘れません。
手順を書くといろいろしているように思えますが、メモすることを思いついてから設定が終わるまで1分もかかりません。
まねきは寝る直前かトイレの中で思いつくことが多く、しかも一瞬でそれを忘れてしまうので、いつも持っているスマホを使うのは本当に便利です。
ちょっとしたことですが効果は絶大!
ぜひメモをロック画面にする方法を試してみてくださいね!