
万年筆を使い始めてずいぶん経ちました。
今までは最初に買ったインクを使っていましたが、新しい万年筆を買ったのを機にインクも買ってみました!
パイロットの色彩雫(いろしずく)です。
色は深緑!



深い色合いの緑がとても魅力的。
新しく買った万年筆にぜひ入れてみたいと思ったのです。
価格は1500円(税抜)。
50mlも入っているので、しっかり使うことができそうです。
一緒に買った万年筆はパイロットのプレラ 色彩逢い。



あまり大きくなく、使いやすいサイズかなと思いました。
そして価格もお手頃。
定価3500円(税抜)とまねきのお小遣いでも買うことができる価格だったので買っちゃいました!

特徴の1つに軸が透明ということがあります。
ここから入れているインクが見えるんです。
いろいろな色のインクを入れると楽しそう!

中にはコンバーターが付いています。
これなら好きなインクも入れられるし、ねじるだけでインクを吸い込むので簡単にインクを入れることができます。
簡単にインクを入れることができるのは結構重要!

今回はペン先をCM(カリグラフィ)にしてみました!
太い線の文字を書きたいな~と思っていたのです。
カリグラフィの文字は線が特徴的なので、以前から好きだったのです。
といってもまねきがカリグラフィをするわけではなく、普通に文字を書くだけなんですが(汗)
雰囲気のある文字を書いてみたいな~と思っています。

実際にインクを入れてみました!
インクを入れるときは、ペン先をインクの中につけてコンバーターの上にあるつまみの部分をねじります。
そうすると自然にインクが吸い上げられます。
とっても簡単!

インクの色もやっぱりいい色!
想像していた通りの色で大満足です!
線の太さもいい感じ。
ペン先の向きで文字の太さが自然と変わっていくのが面白い!
このペンはしばらくほぼ日手帳に入れて、毎日使っていきたいと思っています。
しばらく文字を書くのが楽しめそうです!