
昨日、お昼に我馬に行ってきました!
麺屋台我馬紙屋町です。
実はここはわりと最近オープンしたお店でまねきは初めて行きました。
オープンしたのは知っていたけど、なかなか来ることができなかったのでとっても楽しみ♪

我馬には珍しい大きな看板がありました。
繁華街にあるので、周りからもよく見えるように看板を設置してあるのかな、と勝手に推測・・・。
でもここのあたりにあるはず・・・と思いながら行ったまねきもこの大きな看板でここだ!とすぐにわかりました!
我馬に行く前に寄った美容院ではひとしきりラーメン談義。
そこの美容師さんも我馬に時々行くけど、どちらかというと同じ繁華街の中にある一風堂のほうが好きとのこと。
逆に我が家は我馬のほうが好き。
一風堂は少し物足りない感じがするのです。
そうするとその美容師さんは逆に我馬はこってりしすぎてるらしいです。
ラーメン1杯にもそれぞれの好みと個性があるんだな~と思いました!

我馬に入ると、まずは辛味もやし!
まねきはこれを食べないと我馬は始まりません~。
他にも高菜と紅ショウガがあります。
まねきはもやしを2回おかわり。
安定のおいしさなので、ついついおかわりしちゃいます。

ラーメンが来ました!
いつもの赤うまです。
お店によって、ほんの少しずつ味が違うけど、どこもおいしいのはうれしいこと♪
今日の赤うまもおいしい!

平日のランチは普段よりとっても安く食べることができます。
まねきはいつも焼き飯ランチ。
通常のラーメンの価格に+120円で焼き飯が食べられます。
この我馬の焼き飯がまたおいしい!
いろいろなところ焼き飯を食べてきたけど、我馬の焼き飯が一番おいしいと思います。
だいたい我馬に行くとき、まずは「久しぶりに我馬行きたいね~」となるところからスタート。
そこでその日行くコースによって、一番近い我馬に行く、という感じ。
なので広島市内に支店がいくつかあるのも助かるし、どこに行っても安定したおいしいラーメンが食べられるのもうれしい!
今回で紙屋町店の場所もわかったので、街に出た時はまたこの紙屋町店に来たいと思います!
- ☆店舗情報
- 広島市中区紙屋町1丁目6-12
- tel.082-545-7303
- 営業時間
- 【平日】昼11:00~15:30 夜17:00~翌1:00(L.O.24:30)
【土曜】昼11:00~17:00 夜17:00~翌1:00(L.O.24:30)
【日祝】昼11:00~17:00 夜17:00~24:00(L.O.23:30) - 店休日
- 毎月第2・4火曜日※火曜が祝日の場合、翌日店休