
こんにちは!
広島のまねきです。
今日のランチはラーメンを食べに我馬に行ってきました!
広島駅の北側にある「麺屋台我馬 広島駅北口店」です。
駅のすぐ近くにある高層ビル「グランアークテラス」の2Fにあります。
最近新しくなった広島駅の北口とつながっているので、観光客がお店に来ることも多いようでお店の案内もいろいろな言語で書いてありました。

広島駅から続く通路からすぐのところに我馬はありました!
実はこのお店、いつも駅前の道路を通るたびに見えていてずっと行ってみたかったんです!
我馬のファンとしては、いつもと違うお店にも行ってみたいもの。
わくわくして行ってみました!
ラーメン「我馬」にはいろいろなお店の形態があります。
その中の1つが今日行った「麺屋台我馬」。
麺屋台というだけあって、ラーメンも食べれるし、おいしい肴と一緒にお酒も飲める・・というお店になっています。
お店のカウンター上の壁には、おいしそうなメニューがたくさん書いてありました!
そして〆にラーメン!という感じのようです。

まねきが座ったカウンターにはにんにくとにんにく絞りが置いてありました。
我馬がオープンした頃は、このセットがどのテーブルにも置いてあった記憶がありますが、その後どこのお店でも見かけなくなりました。
でもこのお店にあったのでびっくり!
ラーメンににんにくは切ってもきれない関係ですよね~!
にんにく好きのまねきは入れてみたかったのですが、明日が仕事なのでやめておきました。

いつも食べる辛味もやし。
もちろん今日も食べましたよ!
とってもおいしいです。
このお店は高菜や紅ショウガが入れてある器よりも辛味もやしの入れてある器が少し大きかった!
やっぱり辛味もやしが一番人気なんですね~!
まねきもついたくさん食べるといつも残り少なくなってしまうので、大きい器だと安心してたくさん食べられます。

ラーメンはやはりいつも食べる赤うま。
赤うまはとんこつスープに辛味の味噌が入っています。
これを混ぜて食べるのがとってもおいしい!
しっかり濃厚な味で、食べごたえもあります。
普通の赤うまは1杯780円。
他にも味玉のせなどもありますが、まねきは普通の赤うまを食べます。
これにさらに辛味もやしをのせるのがまたおいしくて!

焼き飯も定番です。
平日のランチメニューだと、かなりお得な焼き飯のセットがありますが、今日は日曜日なので通常価格。
440円でした。
きれいに盛ってあるので量が少ないように見えますが、崩して食べると結構あります!
我馬の焼き飯は本当においしくて、まねきの中では1番!
違うラーメン屋さんでも焼き飯を食べることがありますが、我馬の焼き飯の方がおいしいな~といつも思っています。
お店はあまり広くないな~と思いましたが、日曜の午後でもあまりお客さんは多くありませんでした。
観光客かなと思う人も数組いて、我馬は結構有名なのかなと感じました。
お店の雰囲気はどちらかというと静かな感じで、他のお店のように掛け声も大きくなく落ち着いて食べられました。
掛け声の元気な感じも好きですが、静かなのもよかったです。
ラーメンが出てくるのは少しゆっくりめ。
まねきは注文したらすぐに辛味もやしを食べ始めますが、食べ終わらないうちにラーメンが来るところが多いのですが、ここのお店はもやしを食べ終わって少し待ちました。
すぐにラーメンを食べたい!という人にはちょっとのんびりした感じがするかもしれません。
でもお店の雰囲気もよく、駅からの便利もとてもよくて、いろいろな人が行きやすいお店だと思います。
まねきは車で行きましたが、グランアークテラスの駐車場を利用すれば、1時間無料でした。
ちょっと穴場の我馬だと思いますよ~!