まねきはほぼ毎日、仕事にお弁当を持って行きます。
中身はだいたい白いご飯におかずが4品。
ただまねきは白いご飯がちょっと苦手です。
そんな時に活躍するのがふりかけ!
ふりかけかけるとご飯をおいしく食べられます。

こちらは我が家の定番のふりかけ。
田中食品の「鰹みりん焼き」。
広島の人ならきっと食べたことがあるはず!
小学校の給食の定番ふりかけだったからです。
広島に本社がある田中食品のもの。

このふりかけはこまねきちゃんもまねき夫も好きなため、とってもよく使います。
かつおのふりかけはいろいろありますが、これが一番好きです。

こちらは三島食品のゆかり。
ちなみに今はまっているのは「ゆかり梅入り」!
やはり広島に本社がある三島食品のもの。
三島食品は広島の小学生が必ず一度は工場見学に行くところなので、広島の中でもよく知られています。
赤しそを使ったゆかりは好きな人も多いはず!
まねきもこのふりかけが一番好きです。

まねきが使っているのはゆかりの梅入りですが、この梅がお昼に食べる頃になると少ししなっとなって、とってもおいしいく、くせになる味なんです。
毎日持って行っていますよ!

今まねき家が一番はまっているものが三島食品の菜めしです。
こちらも広島の三島食品の商品です。
これはふりかけというより混ぜご飯のもと。
この菜めしを混ぜたご飯でおにぎりを作るのが我が家のブームなんです!

ちょっと塩気もあって、おいしいおにぎりができます!
最近、まねきのお弁当にこの菜めし入りのおにぎりがよく登場します!
今、紹介した3つのふりかけは広島のスーパーなら置いているところが多いです。
気軽に手に入るのもいいですね~!

おまけでこちらも紹介!
トップバリューのごま塩です。
このごま塩が時々食べたくなるんですよね~!
お弁当のご飯とよく合います。
まねきはこれをふりかけとして使います。
ただ毎日食べるようになると袋入りを買うより、ごまを買って自分でお塩と混ぜて作っちゃうことが多いです。
お弁当とは切っても切れない関係のふりかけ。
いろいろ楽しんでお気に入りのふりかけを見つけると、お昼のおべとうの時間がちょっと嬉しくなりますよ♪
公式オンラインサイト
→田中食品
→三島食品