
先日久しぶりにローソンでコーヒーを買ってきました。
ローソンのコーヒーはクセがなく、飲みやすいので気軽に飲めます。
この日はとても寒かったので、迷わずホットのブレンドコーヒー!
最近、コンビニのコーヒーが人気ですが、まねきもコンビニコーヒーをよく飲む1人。
100円でおいしいコーヒーが飲めるのはうれしい♪
まねきは缶コーヒーが苦手なので、コンビニで淹れたてのコーヒーが買うことができるようになって、本当に助かりました!

まねきがいつもローソンで買うのはSサイズ。
ローソンのブレンドコーヒー(ホット)はサイズによって
- Sサイズ 約160g 100円(税込)
- Mサイズ 約250g 150円(税込)
- Lサイズ 約300g 180円(税込)
にわかれています。
→「マチカフェの量?」 (上のコーヒーの量はこちらのHPより)
結構カップにしっかり入っているので、熱さには要注意!
猫舌のまねきはしばらくフタを開けて、冷ましてから飲みます。
どこのコーヒーを飲む?
まねきの生活圏には100円でコーヒーが飲める場所がいくつかあります。
特に徒歩で行けるコンビニはコーヒー好きの強い味方!
コンビニコーヒーが発売される前は少し遠くても、時々スターバックスまで歩いてコーヒーを買いに行っていましたが、今はつい近いコンビニでコーヒーを買うことが多くなりました。
こう考えると、スタバやその他おいしいけど少し価格の高めなコーヒーを扱っているお店はたいへんなのかな・・と思います。
どうしても手近なところでコーヒーを買う人が増えると、そういうお店に行く人も減るだろうと予想したからです。
でもよく考えると、本当においしい!と思うコーヒーが飲みたいときはやはりスタバまで歩くし、スタバまで行ってさらにおいしそうな飲み物があると、単価が高くてもついそちらを買ってしまいます。
そう考えると、コンビニとその他のコーヒー店はしっかり差別化ができていて、お客さんも自分の好みに合わせて選んでいるのかもしれません。
いずれにしても、コーヒー好きにとっては選択肢が増えるのはうれしいこと!
これからもいろいろなところのコーヒーを楽しんでいきたいです♪