
こんにちは!
広島のまねきです。
ここのところカープロードを何度も歩く機会がありました!
カープロードはカープファンはきっと知っている!
ただ広島でも知らない人も多い・・・。
カープロードは知る人ぞ知る人気の場所です。
カープロードを知っていますか?!

カープロードは広島駅の南口からカープの本拠地マツダスタジアムまでの道です。
広島駅の東側にあるフタバ図書と蔦谷家電の間の道をまっすぐ歩くと約10分でマツダスタジアムに到着!
カープの試合がある日は、この道をユニフォームを着たたくさんのカープファンが歩いていきます。
カーブロードにあるローソンは外装が赤なんですよ~!
通称「赤ローソン」。
カープファンには人気のスポットで、試合に行く前に寄っていく人も多く、待ち合わせ場所として利用している人も!
他にも多くのお店がありますが、それぞれ独自色のカープ愛にあふれています♪
歩きながらカープが楽しめる!

カープロードはカープファンはもちろん歩く人が楽しめる工夫がたくさん!
カープ選手ひとりひとりを紹介するコーナーがあったり、選手をモチーフにしたイラストのコーナーもあります。
試合の日は歩いている人がとても多いのでなかなかゆっくり見られないのですが、試合がない日や早い時間のうちならゆっくり見ることができます。
人が少ない時は写真を撮っている人も多いんですよ~!
試合がない日でもカープのグッズを買う人や、観光に来た人たちがスタジアムに向けて歩いています。
広島駅から歩くと約10分ですが、その長さを感じさせないくらいたくさん楽しめてあっという間にスタジアムに到着!
カープロードはひそかな人気スポットです♪

広島駅を出てカープロードを歩き始めてしばらくすると、正面にスタジアムが見えてきます。
そうすると一気にワクワク感が増しますね!
カープロードを何度歩いても、このワクワク感はたまりません。
カープロード沿いのイラストなどは定期的にかわっていて、飽きることなくカープロードを歩くことを楽しめます。
大きな通りより一本入っていて、目立つ通りではないのでカープロードを知らない人もたくさんいます。
また観光スポットとして紹介されているわけではないので、なかなか観光客に知られることもないのですが、広島に来たらぜひカープロードを歩いてほしいな~と思います。
カープファンでなくても、赤色があふれている道を歩いていく先にスタジアムが見えてくる高揚感をぜひ楽しんでくださいね!