
少し前にまねき家は一眼レフを買いました!
CanonのEOS Kiss X8iです。
一番使いやすそうで、ダブルレンズセットだったのもちょっと良かったです。
今回一眼レフを買った目的の1つにこまねきちゃんの体育祭がありました!

ついてきたものも含め3つあるレンズのうち、体育祭の時は一番望遠の効くものを中心に使いました。
レンズは「EF-S55-250mm F4-5.6 IS Ⅱ」。
最初のセットについてきたものです。
遠くのものをずいぶん近くに撮れるということで、体育祭で遠くにいるこまねきちゃんをぜひ近くで撮りたい!と張り切って上記の望遠レンズを持ってきました。

まずは遠くにあるものを撮ってみました。
まねきの席からトラックを挟んで、一番遠くにある木です。
遠くてもきれいに撮れました!
これを今度はズームで撮ってもみました!

ずいぶん大きく撮れました!
これだけ大きく撮れるとかなり遠くにいる人も撮ることができそうです!
レンズを回すだけなので、手軽に望遠にでき、簡単に遠くのものが撮れそうです。

もう一つの隣の木も撮ってみました。
これもかなり大きくくっきり!
そこでこれを使って、トラックの反対側にいるこまねきちゃんを撮ってみました。
普通のカメラでは小さくてよくわからないこまねきちゃんも、このレンズで一番望遠にすることで、普通の大きさまで大きくなり、写真全体にこまねきちゃんの体が入るように。
でも表情のアップまではできませんでした。
ここまで求めるともっと大きい望遠レンズになるようです。
ちょっとCanonのレンズのホームページを見てみました!
すごいのがたくさんあります。
次の目標はさらに望遠のきくレンズを買うことかな!
その前にその他のレンズも含めて、使い方をもっと勉強することだと思います。
今は少しずついろいろなものを撮っているので、もっとたくさん撮って使いこなせるようになりたいです!