
こんにちは!
広島のまねきです。
昨年から本の読み放題のサービスを2つ利用してきました。
AmazonのKindle Unlimitedとdocomoのdマガジンです。
最初はいろいろ読んでいましたが、最近どちらからも遠のき気味。
そこで解約しようかな~と2月に入ってからずっと考えていました。

まねきはAmazonのKindle Unlimitedが始まってすぐにサービスに申し込みました。
すべての本ではありませんが、いろいろな本に出会えるし、買ってみて失敗した・・という心配もないのが魅力的でした。
定額でたくさんの本を読むことができるのはとても魅力的!
今まで読んだことがないジャンルの本も読んでみたりして、結構楽しむことができました!

料理の本を特によく読みました!
手軽に読めるし、一番気になるジャンルですが全部の本を買うことができないので、気になっていた本もたくさんあったのです。
他にも経済の本やネット関連の本もよく読みました。

docomoのdマガジンは雑誌の読み放題のサービスです。
このサービスも定額でたくさんの雑誌を読むことができます。
まねきが毎月買っていた雑誌と同じ金額で、その本だけではなくいろいろな雑誌を読めるのは雑誌好きなまねきにはとってもよいサービスだと思いましたよ~!
ただ時間がたつとどちらのサービスも利用頻度が減ってきました。
特に今年に入ってからはアプリを開くこともかなり少ない・・・。
そこでそれぞれのサービスを辞めるかどうか考え始めました。
その結果!
AmazonのKindle Unlimitedは解約して、docomoのdマガジンは続けることにしました。
本当はどちらも解約しようと思っていたのですが、雑誌が好きでいろいろな雑誌が気になるのは変わらないので、dマガジンだけはやめたくないな~と。
3月からdマガジンのみですが、またアプリを開くようになりました。
お昼休みに雑誌を読むのが楽しい!
いろいろな情報を得て、それを自分の生活の楽しみに生かしたいと思います♪