
先日、衝撃的なことが起きました!
まねきが長年愛用していたリュックサックが突然なくなったのです・・・・。
ある場所に置いていたリュックが忽然と消えました。
それからがもう大変!
いまだにバタバタが続いています。
見えにくい場所に置いていたので、あまり気にしていなかったのですが、さあ帰ろう!と思ってリュックを取ろうと思うとそこには何もありませんでした。
2時間くらい前にリュックを開けた記憶があったため、思わず2度見しちゃいましたよ!
ただもしかして無意識にどこか別のとこに置いたか、持って出てそこへ置き忘れたのかな、とウロウロと周りを探すもパニックになっているため、ただ茫然と歩いているだけです。
それでも思いつくところはすべて探したけど、見つかりませんでした。
まねきのリュックはかなり大きくて、しかも結構重い・・・。
置いていた所もちょっと奥まっていて、すぐに目につくところではありませんでした。
ただ誰でも入れる場所で、しかも人が誰もいなかった時間もちょっとあって、もしかして誰かが・・・とさらに不安に。
他の人も一緒に手伝って1時間くらい近辺を探してくれたけど、結局見つからず手がかりもありませんでした。
中に入っていたたくさんの物たち
中にはいろいろなものが入っていました。
まねきの悪いクセなのですが、リュックが大きいこともあって、基本的になんでもすべて放り込んでました。
無印良品で買った革のお財布。
本当に気に入っていて、大事に使っていました。
そしてお財布なので中にはお金をはじめ、クレジットカード類、銀行のキャッシュカード、運転免許証、健康保険証、電子マネーカードなどなど。
普段よく使うものがすべて入っていました。
他にもリュックの中には、ポイントカードや財布の中に入れていたもの以外のクレジットカード、銀行のキャッシュカード、診察券などを入れたカード入れや、うちで使っているすべての預金通帳を入れたポーチ、家の鍵が入っていました。
さらにパソコンとデジカメも・・・。
10年位前から使っていたPCは小さくて持ち運びやすいので、最近持って動き始めたところでした。
こうやってみると、リュックの中にいろいろ入れすぎですね・・・(汗)
みんなになんでそんなに何もかも持ち歩いていたの?!とすごく言われました。
もちろん反省しています・・・。
盗難に気づいた後は
リュックがなくなった!と気が付いて、しばらく探した後もしかしたら盗難にあったのかも・・・ということに気がついて、一番最初にしたこと。
それはクレジットカードや銀行口座の利用を停止してもらうことです。
とりあえずカード類を紛失した場合の電話番号をネットで調べながら、順番に電話をしていきました。
でも何も残っていないので、データを調べてもらうにも時間がかかり、しかもなくなったものの数が多すぎて、ものすごく時間がかかりました。
全部電話し終わるまでに2時間近くかかりました。
最後は警察に電話しました。
ただその時点では盗難にあったのか、自分が無意識にどこかに置き忘れたのかがわからなくて、紛失届という形で届けました。
リュックの特徴と中に入っていたものを簡単に確認して、まねきの情報を確認した後、「もし見つかったら連絡しますね!」という感じでした。
これはたぶん見つからなそう・・・とその時思いましたが、やっぱり今も見つかっていません。
そしてその後も大変・・・。
玄関の鍵がなくなったので、まず玄関の鍵をかえました。
そして運転免許証の再発行に行き、健康保険証の再発行を会社にお願いしました。
さらにすべての銀行口座に口座を使えるようにしてもらため、窓口で手続きをしてきました。
幸いここのところだいぶ落ち着いてきて少しずついろいろなものが片付いてきたなと思っています。
まず、日々の生活にかかるお金は確保できました。
通帳も一部の預金は使えるようなったし、クレジットカードも新しくなりました。

お財布も新しいのを買っちゃいました!
免許証などができても、入れるところがなかったので困っていました。
なので落ち着く場所ができてよかった!
これを機に、お金関係のこともよく整理して、スリムな生活を心がけようと考えてます。

会社の方が私のカバンがなくなってしまったことを知って、手提げの袋を作ってくれました。
まねきがお弁当やお茶などをたくさん持っているのを知っていてくださったのです。
とっても助かっています。
やっとなんとなく落ち着いてきて、普通の生活ができてくるようになりました。
今回の事件で分かったのは、普段使っているものがなくなってしまうと本当に大変・・・ということ。
特になくなったものの種類によって、対応が大きく違うし、スピードが必要なことも。
カバンがなくなってから、今日までの間に様々なところに行き、たくさんの手続きをしました。
そして費用もいろいろとかかるため、手元にあった少しのお金もあっという間に使ってしまいました。
このあたりのいろいろな流れや手続きはまた改めてブログで記事として書きたいな!と思っています。
みなさんも身のまわりの手荷物などは気を付けてくださいね!