
こんにちは!
広島のまねきです。
11月18日(金)にイオンモール広島府中がリニューアルオープンしました!
先日、まねきも行ってみましたよ~!
今までの建物に増床という形でお店の面積も増え、店舗数がかなり増えました!
まねきが気になるお店もたくさん!
一番行ってみたかったのはフライングタイガー!
人気の雑貨店で広島にはなかったお店なので、ずっと行ってみたかったのです。
でもその思いはみんな一緒だったみたいで、開店と同時に長蛇の列。
入場に1時間かかると言われ、今回は諦めました~!

そして次に気になっていたお店はこちら!
「ファーストポイントオンリーガルパッド」です。
このお店は前日に新聞の折り込みチラシで見つけてぜひ行ってみたい!と思っていたのです。
こだわりの文具を扱っているお店ということで、ゆっくりじっくり見ましたよ!
そしていろいろ購入しました!
それはまたこのブログで紹介したいと思います♪

店名の入ったクラフト紙の袋がとってもかわいい!
他にもたくさんのお店があって、1階から3階まで順番に見ていきました!
イオンモール広島府中は以前は「ダイヤモンドシティ・ソレイユ」という名前でした。
いろいろな経過を経て今のイオンモールとなりましたが、広島ではいまだに「ソレイユ」と呼ばれていることが多いです。
広島では当時少なかった大きなショッピングモールということで、多くの人に親しまれたソレイユは今も子供から大人までたくさんの人が訪れています。
まねきもオープン当初からよく通っている1人。
こまねきちゃんがまだ小さい時にオープンしましたが、自分の欲しいものからこまねきちゃんの洋服、小物なんでも揃ったのでとても助かりました。
また子供向けの施設も充実していて、すべてのことが1つのところで完結することに大感激!
雨が降っても駐車場と建物がつながっているので、ベビーカーが濡れない!などいろいろ助かりました。
子どもも大きくなれば、また違った行動パターンもできるので行くことができる場所も広がりますが、当時はまねき夫の休みの日に家族でソレイユに行くことだけが楽しみだったように思います。
今は広島にもショッピングモールがたくさんできて、選択肢も増えました。
子育て世代はどうしてもいろいろなことに制約があるので、行けるところが限られます。
その点ショッピングモールができて、負担が少なく家族が楽しむところができたのはよいことなのではと思います!